どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪
今回は、コストコで購入した"Kiriのクリームチーズ"を燻製しました♪
コストコのこれは凄い! 24個も入っていてお安い♪ わが家の近くのお店では見たことない大きさです♪
クリームチーズは、私が一番燻製する定番品です♪ ちなみに、一番燻すのはコストコの1kgの塊クリームチーズなのですが、Kiriのチーズも小分けになっていて便利なのでよく燻しています。
剥き剥きして、網に並べます。この時、アルミを全部剥がさず、下だけ残すとクッキングシートがいらないので便利♪ 今回は半分の12個を燻すことにしました。
これで準備完了! チップをセットしたら、強火で熱して煙をだします。 煙が出たら火を消してクリームチーズをセット♪ クリームチーズは溶けやすいので、火を消してセットした後フタをして、冷めるまで放置ですwこれが重要。
私は火を消さずにやって、形が無くなった事がありますwあれは、悲しかったw一応ラップでキャンディチーズ状に成型して、悲しく食べました。味だけは、美味しかったですw
全体が冷めた頃、チーズを取り出し、もう一度同じ作業を繰り返します♪
煙を出す→チーズをセット→冷ます
この作業をお好みの回数、繰り返してゆっくり燻製していきます。今回は3回繰り返しました♪
出来上がりがこちら!溶けることなく燻されて、お味噌みたいな色になりましたw
近くで撮るとこんな感じです♪残念ながら、下だけは燻されていないので白いままです。 気になる時は、途中でひっくり返すと、全体が味噌色になります♪
しばらく風に当てて、これでクリームチーズの燻製の完成です♪ 一口食べるといい香りで幸せ♪
私はこれに蜂蜜を付けて食べるのが大好きです♪ 後は、パンに乗せてトーストしたり、サンドイッチを作ったり、オイル漬けにしてサラダに入れてもおしゃれで美味しいです!
ですが、今回はこれでクリームチーズケーキを作れたらと思っています♪ 成功したら、また次回にブログに記録したいと思います♪
YouTubeで動画も公開しています♪ 宜しければこちらでもお待ちしています♪
インスタグラム、YouTubeでも好き放題燻製を楽しんでます♪ よろしければこちらもプロフィールからよろしくお願いします♪
↑ブログ見てやったぞボタンです♪押して頂けると励みになって元気がでます♪