どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪
今日は休みで、仕込みに手間をかける元気があったので、たまっていた鶏皮をやきとりにしました♪
溜めていたと言うのはあれです。まとめ買いしたら出るむね肉の鶏皮です。そのまま料理に使えば良いとは思うんですが、私が皮の食感がちょっとニガテで剥いじゃってる…。でも、鶏皮やきとりでパリっと焼いたのは好きなので、冷凍して溜めているんですw
今回は3回分溜まったので、やきとりを作って、更にそれを燻製にしてみようと思いつきました♪初挑戦!どうなるか楽しみです♪
まずは、大量鶏皮を茹でて、内側のぷよぷよな部分を取っていき、それを一口大に切って、串に刺します♪
これくらい出来ました。ここまで出来たら後は塩を振って焼くだけ♪協議の結果燻製にするのは5本になりました
ここで、燻製の仕方を考えてみたんですが、鶏皮を焼くと脂が凄いので、今回は焼いたものを燻製しようと思います♪チップに脂が落ちると汚れるし、煙にえぐ味が出たりするので
パリ!として柔らかく出来きました( *´ω`* )/もう食べたい!なんで鶏皮がこんなに美味しくなるんだろ?不思議です
これを網に並べて、レッツ燻製
サクラのスモークチップを8分ほど強火で熱して煙を出した後、固くしたくないので消えそうな弱火で10分燻してみました!
出来上がりがこちら♪
びっくりです、ウマーーベラス!(ノ*>∀<)ノ!
凄い!ほんとに美味しすぎる!これはここ数年で一番美味しい!燻香と塩気がジュワっとするんですーー( ;∀;)!
語彙力が無いので伝わりにくいですが、マジ旨ですwやって良かった
鶏皮が余る私みたいな方に、ぜひ試してもらいたい燻製でした!
インスタグラム、YouTubeでも好き放題燻製を楽しんでます♪ よろしければこちらもプロフィールからよろしくお願いします♪
↑押して頂けると励みになって元気がでます♪