どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪
今回はコストコでみつけた、"豚肉とハーブの塩釜焼きキット"です! こんなのもあるんですね♪ やっぱりコストコ楽しすぎる♪
実は最近、塩釜焼きは美味しい簡単に作れるって聞いたばかりだったので、これで試そうと飛び付きました♪ 更に、"あ、燻製でしてみよう"と思い付いてしまったので、どうなるか分かりませんが、やってみました♪
まず、豚肉を全面焼いてスタート♪ パッケージに書いてあるやり方とは違うんですが、燻製だと火が通るか分からないので念のため。 ローストビーフと同じ要領です♪
この焼けた肉の油をペーパーで拭き取り、網の上でしばらく乾燥させました。(室内乾燥です)
ここで、一回豚肉を燻製♪ 塩の中の肉に燻製は届くのか?と心配になったので、これも念のため。 じゃあこれで良いのではってなるんですが、そこはそれと思い軽めに燻してますw
パッケージにしたがって、塩をコネコネ。 水分が足りないなー、と思ったんですがしばらく揉むとちゃんとしっとりで使えそうになりました♪
お皿の上に底になる塩を引き、肉にハーブを置いて釜を作って行きます♪
でも広がらない張り付かない……自分がいかに不器用か再確認の作業でした…。
それでもなんとか完成したのが、こちら! ハーブがはみ出てます…w
パッケージ通りだと、これをオーブンに入れて25分くらいと書いてあるんですが、今日は燻製なのでこのまま中華鍋にセットします♪ カセットコンロでも強火で熱するとかなり温度が上がるので、ある程度火は通ると思うんですが…。 上部は心配。 ただ、ダメだった時は潔くフライパンで焼いちゃおうと思います♪
火の管理をしながら強火で、30分♪ フタを開けたら、こうなってました♪ ちゃんと上側も焼けて?焦げて?ます♪ 第一印象は…これは食べれるのか?でしたw
恐る恐る開けてみました。 かなり固かったんですが、ハンマーとフォークで割って開封。 見た目だけは良い感じです♪
が、やっぱりちょっと生でした……。
でも大丈夫♪ 焼けば一緒さ♪
好きな厚さ大きさに切って、ジューッ!と焼けば
豚肉とハーブの塩釜焼き(?)の完成です♪
もはや違うものな気もビシバシしてるのですが、押し通る! 塩釜焼きです♪
味は、焼いてしまったので燻製感が薄れて少し香る程度になってしまいました。 なんとなく想像してましたが、やはり塩の中にはあまり煙は届かないみたいです。 先に燻して良かったのかな? 先にかけた煙は閉じ込められていたので、中華鍋でもう少し長く熱すれば、焼かずに食べれて香りも飛ばなかったかなと思いました♪
それでも、全体的に燻された豚肉で美味しかったです♪ 後は、もう少し薄めに切った方が食べやすいかな等、色々感じた塩釜でした♪
インスタグラム、YouTubeでも好き放題燻製を楽しんでます♪ よろしければこちらもよろしくお願いします♪
↑ブログみてやったぞボタンです♪押して頂けると励みになって元気がでます♪