どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ ご覧いただきありがとうございます♪
ついについに、やりたかった燻製の会をやりました\(^o^)/♪
燻製の会♪ 燻製をしたり食べたりがメインの集まりの事♪(勝手な命名) そう言う集まりをインスタで見て、以前から憧れてたんですが、そうと決めて開催出来るなんて…♪ 嬉しい! ぼっち燻製だった自分がここまで来たか〜と感慨深いです♪
もうね燻製を食べながら、アホな話から真面目な話まで、色々な事で騒いだ最高の会でした♪
そんな燻製の会用に作った燻製の記録♪
一度に書くと長いので、今回からひと食材ずつ書いていこうと思います♪
1つ目の食材は、「たまご」です♪
鉄板なのに、私の中では意外と忘れがちで、あまりインスタやブログに登場しないものだったので、久々に燻せて良かったです♪
まずは準備から♪ 好きな作り方で茹で卵を作成♪ ちょっと冷やしてから殻を剥き、ジップロックに入れました♪
今回は麺つゆで味付け♪ ズボラな私はこれが一番簡単な味玉だと思ってます♪ そして分量はいつも本当に適当…。 ですが一応今回は記録なので、水と麺つゆを半々で計量してみました♪
この漬けた玉子を一晩冷蔵庫で寝かせます♪
次の日の朝、味玉を出してクッキングペーパーで丁寧に拭いて、更に冷蔵庫の中で半日乾燥させました♪ 良い色に色づいて、よく乾燥も出来たら準備完了♬
今回もサクラのスモークチップ♪ 勢いよく煙が出て来た所に、味玉を立つようにセットしてみました♬ 可愛い、小人の集団のようじゃ…w
火加減は弱火♪ 15分程ゆっくり燻すことにしました♪
5分後、一度開けてみると水滴がびっしり付いていたので、一度ペーパーで拭きとりました♪ 美味しく作るためのひと手間♪ ただ、この時何個かコロッとなって、焼き印のように網目が付いちゃいました…残念。 だけど美味しそうでもある、かな?
水分を拭き取ってフタをし、15分経った所で後は冷めるまで放置にしました♪
冷めて出来上がったのがこちら♪ 焦げ目は付きましたが良い色になりました♬
そしてこれが次の日燻製サンドになるんですが、写真を忘れてしまいました…w なので、この日の他の燻製を挟んだとんでもなく下手な写真を、イメージ代わりに載せてみます♪
ふう…写真が上手い人に撮って欲しいww
ただ、今回はサンドにしましたが、玉子の燻製は何にして食べても美味しい♪ ポテサラや、燻製タルタルソースはわが家の定番♪ そのままでも十分おつまみです♪ 何度か拭き取りながら燻せば、その日に茹でてあまり乾燥させず燻せるのも嬉しいです♪←よくやる
とにかく美味しい、燻製の会には欠かせない、食材でした♪
いつもご覧いただき、本当にありがとうございます! インスタグラム、YouTubeでも好き放題燻製を楽しんでます♪ よろしければこちらもプロフィールからよろしくお願いします♪
↑ブログみてやったぞボタンです♪押して頂けると励みになって元気がでます♪