どうも!燻りましてこんにちは。 燻製生活がゆかいすぎる、燻製トリコです♪ ご覧いただきありがとうございます♪
今回は子ども大好き、私も大好き♪ コストコで売っているマルハニチロさんの「鮭フレーク」を燻製してみました♪ 150g×4瓶で凄くお得なやつ! よく他の方のカゴの中でも見かけますし、わが家でも定期的に買ってしまう♪ 色も可愛いし、ほんと使い勝手がいい子ですよね♪
中を出すとこんな感じになりました。 小瓶なのに意外とぎっしり詰まっていて、食べ応えがあってありがたい♪
今回はこれをこのままバットで燻して、燻製鮭フレークを作っちゃおうと思いたちました♪
バットに入れただけでも良い匂いなのに、これを燻したらもう!想像だけで絶対美味しい気がする♪ ご飯のお供にするのが楽しみです♪
今回のスモークチップはリンゴ♪ 説明に白身魚とか淡白なとか書いてあったので、魚だしねっと、いつも通り適当な選び方しましたw あ、でもくどくない、主張しすぎない甘い香りで、ちゃんとリンゴ好きです♪
これをアルミの皿で熱して、煙を出したら準備完了♪
もし詳しい方法が気になられた方は、拙いですが燻製のやり方の説明を書いたページがあるので、参考までにご覧いただければと思います♪ ↓↓↓
煙が沢山出た中華鍋の中に、鮭フレークをセットします♪ 火加減を弱火にして、燻しました♪
15分後。 特に水分を拭き取る手間もなくポクポク待って、鮭フレークの燻製の出来上がり! 開けた瞬間だけのお楽しみ、フレークと煙の混ざった香ばしい一番フレーバーも堪能出来ました♪
半分だけかき混ぜてみると、下の方はピンク色のままで燻され具合がよく分かります♪
一応、全体をかき混ぜれば香りも混ざってこれでいいんですが、鍋から少し煙が上がっていたので、混ぜた後フタをして放置してみました♪ これで中部分にも追い煙♪ 気分的に丁寧にやったなって自己満足♪
半日ほど煙を落ち着かせて、1番目はやっぱり、おにぎりが良い♪
いつもより贅沢にフレークを入れて、燻製鮭フレークおにぎり大完成です♪
もう、めちゃくちゃ美味しい! 鮭フレークの甘みと、ふわふわ抜ける煙感♪ 最高のお昼になりました♪ これは、玉子焼きとか、サラダに入れても絶対美味しい! 燻製玉子焼き、良いですね! 食べたいです♪
いつもご覧いただき、本当にありがとうございます! 嬉しいです♪
インスタグラム、YouTubeでも好き放題燻製を楽しんでます♪ よろしければこちらもプロフィールからよろしくお願いします♪
↑ブログみてやったぞボタンです♪押して頂けると励みになって元気がでます♪